近畿百名山 釈迦ヶ岳
2004/11/7〜11/8前鬼コース
17:00に下北山村にある温泉きなりに到着。のんびりと温泉タイム。
サウナ、露天風呂、打たせ湯に入り温泉を1時間30分ほど楽しんで近くの居
酒屋で軽く飲んで車内泊。

6:00起きて食事を済ませ、登山口向かう。前鬼林道を走っていると突
然目の前に大きな滝が見えてきました。七重の滝です。ものすごい迫力でした。

滝から約4kmで登山口。途中の車進入禁止場所手前に駐車。車道を歩き、
8:00宿坊。ここから登山口。

立派な杉やモミの木が続き見事です。


登るにつれ、立派な木の階段が続きます。

9:50奇妙な岩が沢山見えたきました。二つ岩です。素晴らしい自然の造形です。

10:30太古辻。


11:00凄く切り立った大日岳。
クサリを持ち山頂まで直登です。思ったより急なのでビビリました。

12:15山頂。おにぎりを食べながら、見晴らし良い展望で、お腹も心も満足!

天気が良すぎて少しかすんでるのが、残念。山頂には5組15人ほどの人がいました。
13:00下山開始。下りのほうが足元が悪く、疲れ感じました。遠くの方でシカの鳴
き声が盛んに聞こえています。

下りに見る景色はまた違う山に見えます。
登るときには足が疲れる階段も下りはありがたい階段です。
16:00車に到着。結構ハードで、あ〜疲れました。
ホームへ戻る 登山記へ戻る