養老山と竜ヶ岳



近畿100名山、養老山859.3m(98座目)
2006・6・1<前半>
昨日雨乞岳から移動しステーション藤原で車中泊する。朝5時起床し朝食済ませ支度していたら、 同じく車中泊していた軽自動車三重ナンバーのおじさんが 「車のドア開けっ放ししていたら猿に物取られるよ!」と言って来た。近くに猿出てくるらしい。 このおじさん、お気に入りカメラを猿に取られ、木の上に居たので「返せ!」と叫んだら、 木の上から落されてカメラが壊れたらしい。話好きな絵描さんみたいで、旅している様です。 話が長くなりそうなので「山行ってきます」と挨拶してステーションを出た。 R365を関ヶ原方面に向う途中大きな橋の上で大事故してた。朝早くから大変だなー 気をつけよぉー!R365〜県56〜養老の滝公園駐車場到着。入口は開いているが、 車は誰も止まっていない。仕度して7時35分出発。駐車場を出てわずかに戻ると、 鎖が掛かった車道が登山口です。



車道を5分位歩くと、2又道を左に進み、 養老の滝の上部に位置する砂防ダムの川を渡り植林に入る。登山道は良く整備されていて歩きやすい。 植林の急斜面をジグザグ登り。朝早い体には結構きつい。早くも汗だく。 途中ベンチが有るので休憩しながら進む。丸太の階段が続くが階段は苦手、横道を通る。 小さな尾根に着いたら風か吹き気持がいい。尾根を歩いているとキジがすぐ近くに居た。 あわてずゆっくりと山に入って行った。 再び登りきり大きな峠に着いた。 左に1分で三方山。



山頂に小さなお墓がある。展望良く養老公園や町並みが良く見える。 元に戻りルート進むと笹原峠。広く刈られた道をを気持ちよく歩く。



周りは山ツツジが丁度満開。 やがて周りの木が低くなり見通し良くなって、再び登り返したら、9時小倉山到着841m。



テーブルとイスがありきれいに整備された広場。周遊道がありファミリーハイキングに適した場所。 進行方向すぐ近くに養老山が見える。暑さが増してきたので、 ベンチの影にザック下ろして身軽で進みました。どんどん下っていく。 少し薮っぽくなって道も狭くなってきた。すぐ横まで林道が延びている。再び上り返し、 9時20分養老山到着。



山頂は三角点あるが、狭く高い木に囲まれて視界なし。 なーんだと言った感じ。写真撮って小倉山に戻る。一般ハイキング者は小倉山までだと思う。 元の道で下山開始。途中1組の男女とすれ違っただけ。10時30分駐車場到着。 駐車場のおじさんが「お帰りなさい!」と駐車料500円集金に来た。次は竜ヶ岳です。 このまま移動。

近畿100名山、養老山859.3m(99座目)
2006・6・1<後半>
養老山から移動、R365藤原町通過しR421宇賀渓谷にルート沢山あるが見送り、 そのまま国道通過。トンネル工事が着工中。カーブが多く段々道が狭くなってきた。 突然道路に大きなコンクリートの壁が両サイドにある。 以前真夜中に、友人のエルグランドでこの道ミラー倒して通過した事がある。 今日はランクルなので通過無理だろう!と、ここからルートあるので登ろうと思っていた。 標識「幅2m」とあるが、スケールで測ると2.1mあった。ギリギリ行ける! 道路下山して来た登山者が「この車大きいから無理やで!」と言う。 こうちゃんが降りて前から誘導して、ミラー倒してmiyoの感でゆっくり通過。



オーバーフェンダーすき間3〜5cm「やった!行けた!」 軽トラックで待っててくれたおじさんが笑いながら「よう、行けたなー!」と感心。 「上は気もち狭いぞ」と言った。こうなったらランクル大冒険です。狭い道クネクネ走り、 再びコンクリートの壁。再挑戦。やはりわずか狭い感じ。再び慎重に進む。無事クリア。 ここが石博峠でショート登山コース有ります。登山口横に車止めてまずは昼食済ませる。



今日は異常に暑いので、コンビニでかち割り氷買ってリュックに詰めた。 12時50分登山開始。砂地の坂登り、雨量観測横通過し自然林になる。 しばらく進むと、開けて見晴らしいい砂地の山。進むにつれ岩が増えて、 砂地の急斜面の岩登り。



なかなかのスリルです。時々口にする氷が気持いい。 その先も道が大きくえぐれて砂で滑りやすい。 横にロープ張ってあるが、木の根をつかんだ方が進みやすい。しばらく登りが続く。 1時30分、中間地点に大きな石がひと際目立つ「重ね岩」



石の上に登ると背筋がゾクッとします。再び笹混じりの砂地の登りが続き、 緩やかになると低い笹道に変る。



見晴らし良くきれいで気持ちよく進んでいると、 70歳位の男性がちょっと変った姿で正面から来た。挨拶して会話すると、 「私なー聞いてくれ!滋賀県側のこの下の沢で渓流釣してたら、魚を求めて谷をどんどん登ってしまい、 気がついたら山頂まで来てしまったのや!」と笑いながら話す。 足は沢足袋、リュックに釣竿、そこで拾った大きな杭を杖にして。まるで仙人の様。 しばらく会話して、足袋なので滑るのでと言いながら下っていった。 1時55分竜ヶ岳山頂到着。



山頂は広く笹を刈ってある。 360度パノラマ。とても素晴らしい山頂です。鈴鹿で一番気に入りました。 北に藤原岳や御池岳、南に釈迦ヶ岳や御在所が見える。 昼寝しているご夫婦もいる。 鈴鹿の山の最後を祝ってくれるかの様に涼しい風が吹いています。 もうしばらく居たかったけど下山開始。再び足元に注意しながら砂地を下山。 登りでは気づかなかったドウダンツツジが可愛く咲いている。



駐車場所が見えてくると先ほどの釣人が居ました。



どこまでですか?と尋ねても「いや、いや結構です」と言って車道を歩いて帰って行った。 3時駐車場所到着。やったね!99座クリアだ!! 残る1座は大峰山の山上ヶ岳。miyoは女性だから登れない。100座達成出来ないのです。 果たしていつか達成出来る日が来るかなー? 再びコンクリート壁を2ヶ所通過します。感覚が少し慣れました。 ここをランクルで通過したのはちょっと自慢出来るかな!? 帰りは西名阪で大渋滞にかかり、かち割り氷食べながら帰った。渋滞は登山より疲れた。

ホームへ戻る 登山記用へ戻る