三草山
2/24
今日は三草山です。自宅を10時に出発。R176でR372を左折、
約25分くらいで三草登山口の標識があります。
左折して約300メートルくらいのところに、トイレと東屋のあるところに駐車。
仕度を済ませて、12時20分にスタート。
天気もよくポカポカ陽気。まずは目の前にある小山を超えて登山口に到着。
しだのおいしげる道を気もち良く登っていると前からおじさんとおばさんが下りてきたので、
今日は良い天気ですねと言葉を交わして先に進む。

このあたりの山わ岩石でできているようで、岩の道を歩いて登ります。
最このあたりまで登ると昭和池がよく見えます。

14時山頂到着。
おにぎりを食べながら景色を楽しみました。

よく見ると梅ノ木が5本、その先に小さな花がちらほら咲いていました。
少し早かったみたいです。14時45分来た道を下山。

岩の道はグリップが良いので安心。帰り道に見える昭和池は青々してきれいでした。
15時50分無事下山。
ホームへ戻る 登山記へ戻る