名水を求めて
我が家では、飲料水は全て水道水ではなく各地の湧き水を汲みに行き、それを飲料水としています。
今回は、我が家の飲料水が底を尽いたので戸倉の名水を汲みに行きました。
中国道の山崎ICを下りてR29を鳥取方面に1時間走ったところに戸倉峠があります。

戸倉峠のトンネルを抜けて2つ目のカーブのところに名水が湧き出ています。
今回は130L汲みました。
それから、せっかくここまできたので若桜氷ノ山の林道を走りに行きました。

そこで素晴らしい紅葉を見ました。そこから、R9を目指し、R9を東へ。
但東町のシルク温泉に行きました。この温泉は、ヌルヌル系の温泉で入ると肌がツルツルになります。
また、広い露天風呂やサウナも完備されているので2時間の入浴を楽しみました。
温泉を出るとR9を福知山まで走り舞鶴道で帰宅しました。
走行距離 380km
戻る