紅葉ドライブ
遅れている秋を求めて、42万キロ突破の紅葉ドライブに行きました。
2006・11・17
最近、何かと便利な「愛車bQバモス」を利用することが増え、
ランクルの距離の伸びが少し減った中、それでも42万キロ突破しました♪

特に大きな問題も無く、素晴らしい車「愛車bPランクル」ですね!
10月が暖かくて、11月になっても自宅から見る六甲山は色づいていない。
ここ最近気温が下がり、もう紅葉したかなー?と思い、ちょっとドライブに出かけました。
六甲山の麓から登っていくに連れ紅葉の流れが見ることが出来ます。
中腹が雑木林のカラフルな紅葉、山頂になると枯葉になって、
入れ替わりにもみじの紅葉が始っていた。再度山まで行くと池の周が見事な紅葉でした。

メタセコイヤの黄色と真っ赤なもみじが絵になる風景ですね!
ランクルをモデルにカメラマンが忙しいこと!今年の紅葉は色づきがもう一つと聞いたが、
確かに色悪いもみじも多いが、目が覚める程のとても鮮やかなもみじに感動!


この度、再度山とこの公園の外人墓地が、重要文化財に登録されました。
おめでとうございます!
今が一番きれいな時期かもしれません。一度ご覧下さい。お勧めです。
再度山から元の道で六甲山頂に向う途中、摩耶山に向う入口に六甲牧場があります。
道路すぐ横の柵に馬が放していて、ちょっと写真撮ろうと降りて、
名前が分らないので適当に「ポニー!」と呼ぶと、走ってすぐ近くに来てポーズしてくれた。


とてもおりこうな馬さんです!場所変えて移動。
三田から西脇に向う途中、県566脇のゴルフ場の道路がこれも素晴らしいカエデの紅葉が続く。


まるで花道と言うか、カエデ道。冬のソナタの名場面、雪景色に負けない位?です。


この日は紅葉三昧で、とても快適な42万キロ突破ドライブの一日でした。
ホームへ戻る 行動記録用へ戻る