近畿百名山 稲村が岳登山
2003・11・5
メンバー:三好さん、あんちゃん、こーちゃん、美代ちゃん、ジャンプ
(三好さんの愛犬ミニチュアダックス)
今回は稲村が岳登山です。
晴れることをきたいして、前日の晩から出かける。

前日洞川温泉駐車場にて宴会。鍋を囲んで大宴会!
pm11時明日の登山に備え車内泊。

当日、願いもむなしく朝から雨。食事を済ませ8時にスタート。
最初は植林地帯。
1時間ほど歩くとすばらしい紅葉地帯になり3時間で山小屋に。

そこから30分で山頂に到着。展望なし。残念みんなでバンザーイ!
それから山小屋に戻って昼食。

そこで買った缶ビールで乾杯。
pm1時下山開始。

紅葉の落ち葉を踏みながらみんなでしりとりをしながら無事
下山。
帰りはお決まりの温泉タイム。
166号線沿いの大宇陀町にある「あきのの湯」に入りました。
料金大人800円。
この温泉にはサウナ、露天風呂、ジャグジイ、電気風呂、薬草風呂、水風呂などがあります。
ホームへ戻る 登山記へ戻る